マリオカートWii 攻略ランド

Wii用ソフトマリオカートWiiを攻略。
隠しキャラクター・隠し要素の出現方法、アイテムデータなど。

【小ネタ】


・真のエンディングについて
全てのカップで金のトロフィーを獲得して、エンディングを迎えると真のエンディングが見れます。
真のエンディングは、隠しキャラクターを含んだ全キャラクターによる記念撮影になります。
さらにタイトル画面にも少しだけ変化がおこります。

・POWボックス
POWボックスをライバルに使われたとき、バイクのウィリーをしていると、減速を軽減できます。
バイクを使っているときに活用しましょう。

・金のハンドル
Wi-Fi対戦で100戦以上連続で、Wiiハンドル・Wiiリモコンでレースをしてみよう。
すると金のハンドルになります。
ただし能力アップなど特別な効果はありません。
また、他のコントローラーに変えると白のハンドルに戻ります。

・☆について
とある条件を満たせばWi-Fi対戦などで☆が表示されます。
その条件とは、全カップで☆を出す?ことだと思います。

・ゲッソーのスミ・トゲゾーこうら
ゲッソのスミをくらったら、ダッシュキノコを使うかダッシュボードでダッシュすることで、素早くスミを消すことができます。
また、1位の人がゲッソーを使用すると、狙う相手がいないゲッソーは使用した人にスミをかけてしまいます。
ですので、1位の場合はスミを使わないほうが良いでしょう。

同様にトゲゾーこうらを、1位の人が使うと自爆になってしまうので注意してください。

・ミニターボを早く出すコツ
一定時間ドリフト状態にすることでミニターボを出せる状態になりますが、カーブのイン側にハンドルを切ることによって、ミニターボができる時間を短縮することができます。
イン側に切っている時間が長ければ長いほど短縮ができ、断続的にイン側に切ってもかまいません。
スーパーミニターボを出すときも同じくできます。

・ウィリー解除のコツ
カーブにさしかかった時、できるだけ早くウィリーを解除したいです。
マニュアルドリフトの場合、ウィリー中にドリフト操作をするとウィリーが解除されます。
オートドリフトの場合、少しの間ハンドルを右か左に入れ続けるとウィリーが解除されます。
このテクニックを使えば、ウィリーを解除する操作をしなくてもいいので活用してみましょう。

・バナナなどを有効活用
バナナやにせアイテムボックスなどは、マシンの後ろにくっつけておくことができます。
これを利用しましょう!
バナナなどを獲得した状態で、次のアイテムボックスが見えてくると、獲得したアイテムが邪魔ですね。
このとき、後ろにバナナなどを設置した状態でアイテムボックスを取れば、後ろにアイテムをつけたまま別のアイテムを獲得できます。


スポンサード・リンク

トップページに戻る